Project T ~マイナスからの東大受験~

いい年こいたおっさんが東大に再受験するお話

054 変幻自在

意欲的な?一日。

今日は午後から図書館へ。自分の性格的に行かないだろうなと思ったので敢えて行きました。天邪鬼なんです。年をとると柔軟性が無くなると言いますが、そういう人間にだけはなりたくないとは思ってます。絶えず変化していけるよう心がけているつもりです。

図書館の感覚は悪くない、という感じ。「使える」というのは間違いない。後は往復30分、準備に20分の計50分というコストを払ってどう活用するがそこがカギ。損益分岐点を見極めないと。

例えば朝は9時30分開館なので、午前中に行ってお昼に自宅へ昼食のために帰るとなると3時間しか使えず、ちょっと勿体無いとかね。後は自分の一番やる気の無くなる時間帯に行くとか。

以上を考えると昼一がベストかなとは思います。が、もう少し考えます。出不精ですし、明日も行く気があるかと言われれば”?”な面も。

とは言え色々とチャレンジ出来たので満足度の高い一日。明日以降へ繋がる一日だった気がします。

久しぶりに外に出たらすっかり春でした。

f:id:gg-u2k:20160325013514j:plain

 

 

【振り返り】

・朝の起床時間は予定通り

・朝の入りも悪くない。もう少し早くは出来ると思うのでその辺りを要改善

・午前中は数学。理解度も上々。東大の問題も解けそうなところはあった

・午後からは図書館へ。行くいく詐欺で絶対に行かないと思ったから敢えて行ってみた。社会人コーナーがあったのでそこで勉強

・館内はそれなりに雑音あり。そう気にはしないタイプなので問題は無いが鼻をすすり続ける音だけは…。鼻はかめよと…

・自宅じゃないので防衛するしか無いので次回以降は耳栓持って行く。人を変えるのは不可能。変えるべきは自分

・乾燥しているので飲み物必須かも。持参している人は多かった。図書館なのにええんかな?要確認

・英文解釈は2章分。いつも家でやる時は1章解くたびに休憩しすぎていたが、図書館だとそれのしようがないのは良い

・英文法はナシ

・図書館の後は買い物へ。帰宅後は木曜日らしく雑事を。勉強できぬまま終了。これならもう少し図書館でやっても

・図書館の有効活用法を考えるべき。往復30分+支度20分を使っての損益分岐点

・とりあえずは何でも挑戦。やったことがないものこそやってみる

・明日はもう少し時間を伸ばしたい

 

【勉強内容】

・DUO…53周目

・英文法…なし※1

・英文解釈…2章分

・FOREST…なし
 ※1 見直しは初回学習後数日後の復習、2周目は10日程度後の復習と定義
 ・1対1対応…2P


【申し送り】

・週間予定表(生活リズム目安)

・次なる英語のテキスト→(キムタツリスニング)

奨学金制度確認

・受験サプリ登録

 

【物欲】
・オデッセイの原書(kindle版)

・耳栓

・1対1数A

【時間】※ざっくり計算中
・日→5時間47分 週→22時間52分 月→120時間15分
・残り2703時間(※3000時間-累計勉強時間)

 

 ↓面白かったらクリックをお願いします↓

東大受験生ブログランキング東大受験生ブログランキング